重要なお知らせ

婦人科・乳腺外来

当院の婦人科は、産婦人科一般診療から不妊相談、子宮がん検診、妊婦健診と幅広く診療を行っております。

普段の生活の中で、少しでも気になる事があれば一度検査にご来院ください。検査の結果、治療が必要な場合は専門の病院を当院よりご紹介いたします。

出産には対応しておりませんが、妊娠中の検査(妊婦健診)を行っており近隣急性期病院の東京北医療センターと※セミオープンシステムの体制をとっております。

「セミオープンシステム」とは

妊婦さんの利便性を保ちながら、妊婦健診や分別をそれぞれの医療機関の特性を生かした役割分担で、その機能を発揮させること。具体的には、普段の妊婦健診は家から近く混雑が少ない通院が便利な大橋病院で、出産はその設備の整った東京北医療センターで、というシステム。

主な診療内容

  • 産婦人科検査
  • 不妊相談
  • 子宮がん検査
  • 妊婦健診
  • 月経前症候群(PMS)
    月経前の数日間続く、精神的・身体的症状。(情緒不安定やイライラ、抑うつ、不安、倦怠感、睡眠障害、食欲不振・過食、めまい、腹痛、頭痛、腰痛、乳房の張り等の症状)

主な検査・診断方法

  • 子宮頸部・子宮体部細胞診検査
  • 経膣超音波検査
  • 乳房エコー検査
  • コルポスコピー検査&子宮がん精密検査

乳腺外来

乳腺外来専門の女性医師がマンモグラフィーやエコー検査を用いて疾病の診断・治療を行います。

乳がんや乳腺炎の治療および乳がん検査で要精密検査と判定された方、自覚症状として乳房にしこりのある方、乳頭から母乳以外の分泌液のある方の診察を行っています。

軽度の乳頭痛や違和感のある方、あるいは症状はないが乳がんが心配な方は乳がん検診(マンモグラフィーとエコー検査の併用検診)を行っています。乳房の痛みは、生理前や授乳期には健康な人でも生じるものですが、痛みが長期間続く場合やしこりや分泌物などの症状がある場合は一度受診して検査を受けてみましょう。

主な対象とする病気や症状

  • 乳腺症
  • 乳腺炎
  • 乳腺腫瘍
  • 乳頭痛

主な検査・診断方法

  • マンモグラフィー検査
  • 乳腺エコー検査
  • 触診

休診代診

現在、予定されている休診はありません。

外来体制表

婦人科

急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。 は女性医師です。

午前

岩田 正範

岩田 正範

眞鍋 恵理子

10:00~12:00、乳腺外来のみ

岩田 正範

岩田 正範

岩田 正範

第2・4週

眞鍋 恵理子

第1・3・5週
乳腺外来

午後

岩田 正範

岩田 正範

岩田 正範

岩田 正範

午前午後

岩田 正範

岩田 正範

午前午後

岩田 正範

眞鍋 恵理子

10:00~12:00、乳腺外来のみ

岩田 正範

午前午後
午前午後

岩田 正範

岩田 正範

午前午後

岩田 正範

岩田 正範

午前午後

岩田 正範

第2・4週

眞鍋 恵理子

第1・3・5週
乳腺外来

日曜・祝日は 休診 です。

外来担当医師

岩田 正範

産婦人科・乳腺外来

専門・得意分野 産婦人科
資格・所属学会 日本産婦人科学会 産婦人科専門医
日本臨床細胞学会 細胞診専門医
日本女子大学 講師

診療科